
にゃっハロー!
プログラミングを始めたばかりの方にとって、「条件分岐(if文)」や「繰り返し(for文)」は少し難しく感じるかもしれません。でも安心してください。
この2つは、どんな言語でも**必ず使う「基本中の基本」**です。
本記事では、if文とfor文の基礎を図や例題を交えながら、初心者にもわかりやすく解説します!
👉 まだJavaの開発環境を整えていない方は、先にこちらの記事をご覧ください
Javaのif文とは?
if文の役割=「条件によって処理を変える」
たとえば、
・点数が80点以上なら「合格」と表示する
・晴れなら傘はいらない、雨なら傘を持っていく
このような「条件によって分岐する処理」に使うのが if文 です。
if文の基本構文
if (条件式) {
処理1;
} else {
処理2;
}
条件式
が**true(真)**なら「処理1」が実行される- それ以外(false)なら「処理2」が実行される
イメージ図解:分かれ道
[条件] 点数 >= 80?
↓
[YES] → 合格!
[NO] → 不合格…
サンプル:点数評価プログラム
public class IfExample {
public static void main(String[] args) {
int score = 85;
if (score >= 80) {
System.out.println("合格です!");
} else {
System.out.println("不合格です…");
}
}
}
else ifでさらに細かく分岐もできる!
if (score >= 90) {
System.out.println("A評価");
} else if (score >= 70) {
System.out.println("B評価");
} else {
System.out.println("C評価");
}
Javaのfor文とは?
for文の役割=「決まった回数だけ繰り返す」
for文は、同じ処理を何回も繰り返すための文法です。
たとえば、
・1〜10までの数字を順に表示
・九九の表を作る
・配列の中身をすべて表示する
といった場面で大活躍します。
for文の基本構文
for (初期化; 条件; 更新) {
繰り返したい処理;
}
- 初期化:最初に一度だけ実行される(カウンターの初期設定)
- 条件:繰り返す条件(trueの間だけループ)
- 更新:ループごとに実行(カウンターの増減)
イメージ図解:ループの流れ
初期化 → 条件チェック → 処理 → 更新 → 条件チェック → …
サンプル:1〜5を表示する
public class ForExample {
public static void main(String[] args) {
for (int i = 1; i <= 5; i++) {
System.out.println(i);
}
}
}
if文 × for文の応用|九九の表を作ってみよう!
public class KukuExample {
public static void main(String[] args) {
for (int i = 1; i <= 9; i++) {
for (int j = 1; j <= 9; j++) {
System.out.print(i * j + "\t");
}
System.out.println();
}
}
}
✅ 出力例:九九の一覧表(横に9個、縦に9行)
1 2 3 4 5 6 7 8 9
2 4 6 8 10 12 14 16 18
...
よくあるミス&初心者がつまずくポイント
if文で==のつもりが=になってしまう
if (x = 5) { // ← これは代入。エラーになります
✅ 比較は
==
、代入は=
for文の条件ミスで無限ループ
for (int i = 0; i >= 0; i++) { // 無限ループになる!
✅ 条件式をしっかり見直そう!
おすすめの資格!Java Bronzeに挑戦してみよう!
「もっと自信をつけたい」「体系的に知識を確認したい」と思った方は、**Java Bronze(ブロンズ)**という資格に挑戦してみるのがおすすめです。
Java Bronzeとは?
- オラクル社が認定するJavaの入門資格
- 基本文法や制御構文、データ型、クラスの概念などが出題される
- プログラミング未経験・初心者でも合格可能!
📌 実際に、独学から数週間の学習で合格できたという人も多くいます。
「資格を通じて基礎を固めたい」「履歴書にも書ける成果が欲しい」という方にはピッタリの試験です。
初心者におすすめの参考書📚
わかりやすさ重視で選びたいなら、こちらの問題集が安心です。(Javaの基礎が詰まってます!)👇

私もこの参考書を使って独学で合格できました。
数週間の集中学習で合格できるので、初心者の方もぜひ挑戦してみてください!
Java Bronzeについて詳しく知りたい方はこちらもご覧ください!
まとめ|if文とfor文をマスターすればJavaの土台が完成!
🔰 Javaのif文・for文は、初心者が最初に身につけるべき超基本!
- if文=条件によって処理を変える
- for文=同じ処理を繰り返す
- 組み合わせれば、複雑な処理も自由自在
これがしっかり理解できれば、Javaの入門はもうクリア目前です!
コメント